- 新刊
歯と口の健康は全身の健康につながる
生涯を通じた歯と口の健康づくり
監修:日本歯科大学 生命歯学部 歯周病学講座 教授 沼部幸博
A5/ 表紙4ページ+本文32ページ/ カラー
A5/ 表紙4ページ+本文32ページ/ カラー
187円(税抜価格170円)
- コンセプト
- 歯と口の健康を守るためには、セルフケアとプロフェッショナルケアの両輪が欠かせません。プロフェッショナルケアの核である歯科健診は、学童期や高齢期だけでなく、すべての年代で受診を続けることが必要です。生涯を通じた口腔ケアをキーワードに、どのような検診・健診があるのか周知、啓発をし、またセルフケアではライフステージ別の口腔ケアについて紹介します。そのほか、近年生活習慣病予防の方面からも取り上げられるようになってきた全身の健康と口腔の健康の関連性についても掲載しています。
- 活用できる事業
- 歯科保健(健診)事業、健康づくり事業
- 編集者からのひとこと
- 妊娠中の方や乳幼児から高齢者まで、すべての人を対象とした歯と口の健康づくりのための総合冊子です。