新型コロナ 予防のためのキーワード
NO!3密 NO!大声
社会活動と感染拡大防止の両立のために
監修:川崎市健康安全研究所所長/新型コロナウイルス感染症対策分科会 構成員 岡部信彦
A4/ 表紙共6ページ/ カラー
A4/ 表紙共6ページ/ カラー
77円(税抜価格70円)
- コンセプト
- 緊急事態宣言解除後、社会・経済活動の再開が求められていますが、なかにはどこまで活動していいのか、不安に感じている人も多いようです。
これまでの経験や事例からわかるとおり、新型コロナウイルス感染症の拡大には「3密」と「大声」がキーワードになります。
この冊子では、感染予防をしながら社会活動を営むために、感染リスクの高い行為はどのようなものか、避けるにはどう工夫したらいいかを示します。また、新しい生活様式をはじめとする守ってほしい予防策や感染の恐れのある時の対処、社会防衛的には何が重要かを説明します。 - 活用できる事業
- 新型コロナ対策関連
- 編集者からのひとこと
- 新型コロナの感染の仕方はインフルエンザなどとかなり異なります。このリーフを参考に感染しやすい行動を避けて、少しずつ社会生活を取り戻してほしいです。