東京法規出版

人事・労務基礎講座 I

人事・労務基礎講座 I

医療業界の組織も装備すべき、労働管理の基礎知識を身につけよう!

購入ボタン
人事・労務基礎講座 I

人事・労務基礎講座 I

医療業界の組織も装備すべき、労働管理の基礎知識を身につけよう!

購入ボタン

迫る「働き方改革」に備え、医療機関や介護福祉関係で最も問題となる労働時間をはじめ、休日や賃金などの人事・労務の基礎知識を身につけていただけます。

おすすめ
こんな方におすすめ
  • 医療機関の人事・労務担当の方
  • 医療機関の管理職の方
  • 医療業界の「働き方改革」について学習したい方
  • 診療所・クリニックの新規開業をお考えの方
  • 人事・労務基礎講座 II を受講された方

概要

労働基準監督署の立入り調査の対象となる医療機関が続出しています。この動きは働き方改革関連法の施行が迫る中、今後も定期的に繰り返されるものと予想されます。一方で、院内におけるパワハラやセクハラ、採用選考における女性差別などの問題が、医療業界のイメージダウンを招いています。

これらの問題が起こる原因はどこにあるのでしょうか。それは医療機関において二の次とされてきた人事・労務管理にあります。厚生労働省等の調査では、宿日直許可をとっていない施設が19.2%、36協定を締結していない施設は14.9%に上っています。

患者優先のため労働時間厳守が難しい現状ですが、それはもはや理由にはできません。実際に、大病院において夜間・休日の時間外割増賃金の追加支払いが十数億円となり、診療科目を減らさなければならないという経営上の大問題となったケースも発生しています。介護・福祉関係でも事情は同じです。

働く一人ひとりの問題は、組織の致命的な問題へとつながりかねません。人事・労務への知識や関心の低さは危機に直結します。

本講座では、人事・労務担当者が知っておくべき労働法の基本的知識に加え、医療業界の特殊性からくる制度や論点についても解説。進む「働き方改革」についての解説もあり、今後の医療業界を取り巻く人事・労務制度をしっかりと学習できます。解説では実際の判例を取り上げ、裁判所の解釈や判決を通じて、制度や法律などに対する理解を深めます。

人事・労務基礎講座はIとIIで構成されます

人事・労務基礎講座I

「労働時間・休日・休暇」「賃金・賞与制度」「退職金・年金制度」「有期労働契約」「退職・解雇・雇止め」を学習します。

今すぐ申し込む

人事・労務基礎講座II

「採用・内定・試用期間」「雇用差別の禁止」「配置転換・出向・転籍」「服務規律と懲戒」「安全衛生・労災」を学習します。

人事・労務基礎講座IIを見る

カリキュラム

  1. 法律の規制について(労働条件の明示義務/労働時間に関する規制/休暇)
  2. 発生し得る問題点(始業時刻・終業時刻の変更/看護職の夜勤・交代制勤務について/特殊な労働時間制度の導入/宿日直・宿直・日直の取扱い/自己研鑽と労働時間の線引きについて)
  3. 判例の解説

  1. 法律の規制について(賃金とは何か?/賃金の支払方法に関する原則/賃金の種類/賃金制度/割増賃金/賞与)
  2. 発生し得る問題点(賃金減額/期中での年俸額の変更/成果主義賃金体系への移行/社宅利用基準の変更)
  3. 判例の解説

  1. 法律の規制について(退職金とは何か?/退職金積立制度)
  2. 発生し得る問題点(退職金の全部又は一部の不支給について/退職金制度の変更・廃止)
  3. 判例の解説

  1. 法律の規制について(有期労働契約とは何か?/無期・有期の格差是正・誘導の法規制/労働者派遣法)
  2. 発生し得る問題点(有期労働契約の解消における注意点/定年後再雇用の留意点/初期研修医のアルバイトについて/無給医の問題)
  3. 判例の解説

  1. 法律の規制について(退職/解雇/雇止め)
  2. 発生し得る問題点(採用内定の取消し、本採用の拒否/退職届提出後の解雇/懲戒処分の公表の可否/行方不明者に対する解雇/謝礼金の禁止について/降職の可否)
  3. 判例の解説

安全配慮義務とは/判例解説
※カリキュラムの内容・配信順などは変更される場合がございます。
退職・解雇・雇止め
退職金・年金制度
賃金・賞与制度
有期労働契約

受講期間・受講料など

受講料 11,000円(税込)
受講期間 183日間(約6ヶ月)
教材種類 講義資料(229頁)・Webテスト
修了証 あり
団体割引 あり

1回のお申し込みにつき、同一の所属先から10名以上でお申込みの場合は、団体割引価格で受講いただけます。
詳細はメールフォーム よりお問い合わせください。

購入ボタン

注意事項

  • お申込みの前に、必ず本ページの内容及び「e-ラーニングサービス利用規約」と「e-ラーニングサービス 個人情報の取り扱いについて」をご一読ください。
  • 各教材はeラーニングシステムを通じて配信されます。配信教材は、動画などの一部教材を除き、印刷・保存が可能です。なお、受講期間終了後は、教材の閲覧・質問の投稿・修了証の発行が出来なくなります。
  • お申込日によって消費税率が異なります。
  • 受講料をお支払い頂いた後の返金、受講生の変更はできません。予めご了承ください。
  • ご入金が確認でき次第、講座のご案内メールをご登録メールアドレス宛に送付いたします。なお、ご案内メールが迷惑メールとして処理されてしまうケースが多く発生しております。お申込み前にお使いのメールソフトやメールサーバーの受信設定のご確認をお願い致します。
  • ご入金後15日を経過してもメールの受信がご確認できない場合は、お問い合わせまでお問い合わせください。

受講者の声

受講者の声
技術職より、事務職に移動になって、まだ間がないので、全てがタメになりました。さらに深く学びたいという意欲が生まれました。
受講者の声
仕事をしていく上で、労務を勉強しなくてはいけないと感じていたところで上司からの勧めがあり受講した。興味をもって受講できた。
受講者の声
各裁判事例に関心を持ちました。経営者・管理者・労働者等それぞれの立場の持つ権利を改めて認識しました。
受講者の声
退職、解雇についてあまり理解していなかったので、参考になった。今後の仕事に役立てたい。
受講者の声
本講座を受講して知っているようで知らなかった事、間違って理解していた事などが分かり良かったです。勉強不足を痛感しました。

お問い合わせ

電話で問い合わせる

午前9時~午後5時(土日祝日除く)
03-5977-0350

電話

メールで問い合わせる

メールフォームからお問い合わせください

メールフォームへ
メール