検索結果
介護予防・高齢者福祉 » 運動器の機能向上 から検索しています。
「運動」「栄養」「社会参加」のフレイル予防の3つの柱にプラスして「口腔ケア」に取り組むことも欠かせません。それぞれの対策をわかりやすく紹介するとともに、持病の悪化や感染症を防ぐための健康管理に関する情報も掲載しています。
99円(税抜価格90円) A4/ 表紙共8ページ/ カラー
商品コード:HE361620
有酸素運動の重要性や、足腰を鍛えるための具体的な筋力トレーニングについて解説。また、ふらつきや転倒の原因になる薬の飲み合わせや副作用についても説明しています。
55円(税抜価格50円) A4/ 表紙共4ページ/ カラー
商品コード:HE361520
自粛生活で心身の機能が弱った恐れのある高齢者に、フレイル予防を実践してもらうためのリーフレットです。自分の運動習慣をチェックして、運動習慣や外出の大切さを知ってもらい、運動機能を維持・向上させるトレーニング法や外出の機会を増やす情報を紹介します。
82.5円(税抜価格75円) A4/ 表紙共6ページ/ カラー
商品コード:HE361490
高齢になると身体機能が低下し、様々な疾患から食べる機能(摂食・嚥下)障害を引き起こし、自分で口から食べられなくなる可能性があります。さらに口から食べられなくなると身体にさまざまな悪い影響が出てきます。身体にどのような影響が出てくるかを症例を交えてわかりやすく解説し、食べる機能を保つために必要なこと、維持するためのトレーニング方法を紹介します。(再生時間約84分)
11,000円(税抜価格10,000円)
商品コード:DVD00250
長引くコロナ禍で心身の機能低下が心配されている高齢者に向け、健康を維持するための日常生活の過ごし方のポイントを5つにまとめて紹介しています。
99円(税抜価格90円) A4/ 表紙共8ページ/ カラー
商品コード:HE361290
生活機能の低下が心配される高齢者に、筋力アップや転倒予防など自宅で毎日取り組んでもらえる運動をピックアップしました。
55円(税抜価格50円) A4/ 表紙共4ページ/ カラー
商品コード:HE361280
外出時間が減り、足腰の筋肉が衰えてしまわないよう、下半身のストレッチやトレーニングを主にまとめたリーフレットです。
55円(税抜価格50円) A4/ 表紙共4ページ/ カラー
商品コード:HE361270
『クラシックの名曲を聴きながら 介護予防運動DVDシリーズ』全3巻を約30分に再編集しました。 ご家庭でもできる1日30分の運動を紹介しています。(再生時間 約32分) ※この商品は、同一DVDの10枚セットです。
11,000円(税抜価格10,000円) クリアケース(スリムタイプ)/
商品コード:DVD00150
高齢期の心身の衰弱を防ぐためには運動習慣が欠かせません。運動の大切さや簡単に取り組める筋力アップのやり方を紹介します。
55円(税抜価格50円) A4/ 表紙共4ページ/ カラー
商品コード:HE361230
高齢期の運動器機能向上や口腔機能・呼吸機能向上のための体操を写真で紹介。「通いの場」や自宅などで活用できます。対応DVDあり。
275円(税抜価格250円) A4/ 表紙4ページ+本文32ページ/ カラー
商品コード:HE361120
VOL.3では、、お口の機能を守るための体操メニューを紹介しています。口腔機能、呼吸機能は、加齢と共に徐々に低下してきます。そのため、おいしく食べて、楽しく話し、よく笑うなどの基になる口腔機能を維持・向上させる必要があります。
このDVDプログラムの日々の積み重ねにより、その機能の維持・向上に一定の効果を果たし、それが生活の質(QOL)や日常生活行為(ADL)の向上、ひいては介護の予防や、よりよい生活の実現につながることを期待しています。
11,000円(税抜価格10,000円) DVDトールケース/
商品コード:DVD00110
VOL.2では、転倒予防・腰痛予防・姿勢矯正のメニューを紹介しています。高齢者の転倒は、要介護の要因の一つとなっています。転倒を予防するには、筋力トレーニングやバランス運動などの運動に加えて、二つの課題を同時におこなう二重課題のような応用的なトレーニングが効果的です。
腰痛の原因が、腰だけにあるのではなく、その周囲の胸椎や股関節の可動性の低下が原因であることも少なくありません。これらの柔軟性や筋力を改善し、腰への負担を減らしていきましょう。
11,000円(税抜価格10,000円) DVDトールケース/
商品コード:DVD00100
VOL.1では、膝痛予防・サルコペニア予防の運動メニューを紹介しています。膝のまわりの筋肉の筋力低下は、膝の不安定性や痛みにつながる可能性があります。膝痛の予防には、衰えやすい筋肉を中心に、その筋力を維持・向上させていく必要があります。正しいエクササイズの仕方を意識しながら筋機能の向上を目指していきましょう。
11,000円(税抜価格10,000円) DVDトールケース/
商品コード:DVD00090
高齢期のトレーニングに重要なポイントは抗重力筋。太もも、おしり、ふくらはぎに効く介護予防のための体操ポスター付リーフレットです。
55円(税抜価格50円) A4/ 表紙共4ページ/ カラー
商品コード:HE100700
ロコモを中心に、高齢期で問題となるフレイルやサルコペニアなど対策についてわかりやすく説明。大きな文字でイラストたっぷりの冊子です。
99円(税抜価格90円) A4/ 表紙共8ページ/ カラー
商品コード:HE070810
いつまでも自立した生活を送るための体力セルフチェックと、高齢期の運動の大切さを紹介する商品です。中面は高齢期にこそ実践してほしい体操がポスターになっていますのでご活用ください。
55円(税抜価格50円) A4/ 表紙共4ページ/ カラー
商品コード:HE100670
ロコモティブシンドローム(運動器症候群)予防におすすめのトレーニングをタオルにしました。
330円(税抜価格300円)
商品コード:TB012280
筋肉が衰えるとどうなるか解説し、ストレッチや筋力向上につながる運動を紹介。日ごろから運動不足気味の人に最適の1枚です。
1,210円(税抜価格1,100円) A4/ 表紙共2ページ(50枚帯止め)/ カラー
商品コード:HE520030
ロコモの解説やロコモチェック、ロコモ予防体操を紹介した、ロコモティブシンドロームについて網羅した1枚です。
1,210円(税抜価格1,100円) A4/ 表紙共2ページ(50枚帯止め)/ カラー
商品コード:HE520010
2014年に提唱された「高齢期の虚弱(フレイル)」についての説明や、原因、予防方法を掲載しました。
38.5円(税抜価格35円) A4変形/ 表紙共2ページ/ カラー
商品コード:HE360810
裏面は家庭でできる筋力トレーニングを紹介、ポスターのように貼って毎日の運動にお役立ていただけます。
99円(税抜価格90円) A4/ 表紙共8ページ十字四つ折/ カラー
商品コード:HE360690
運動器の機能向上・維持を図るための安全で効果的な運動方法を、イラストを使ってわかりやすく紹介。
209円(税抜価格190円) A4/ 表紙共24ページ/
商品コード:HE360600
ロコモティブシンドローム(運動器症候群)の「ロコチェック」「ロコトレ」を簡潔にまとめました。
55円(税抜価格50円) A4/ 表紙共4ページ/
商品コード:HE360590
運動器の機能向上の必要性、家庭でできる介護予防の方法、地域包括支援センターなどについて紹介しています。
121円(税抜価格110円) A4/ 表紙共12ページ/ カラー
商品コード:HE360330