メニュー

商品ジャンル

一覧

「ALT>30」で、かかりつけ医受診を勧奨<日本肝臓学会>

日本肝臓学会は6月15日、かかりつけ医への受診を勧奨する基準を「ALT>30」(ALT値30U/L超)とする「奈良宣言2023」を発表した。慢性肝臓病(CLD: Chronic liver disease)の早期発見・早期治療を図るのが目的で、その背景として同学会では、近年、ウイルス性肝疾患による死亡者が減少する一方で、NASHやアルコール性肝炎を基礎疾患とする肝臓疾患が増加傾向にあることを挙げている。健診等でALT>30であった場合、まずかかりつけ医等を受診。かかりつけ医がその原因が検索し、必要があれば、専門診療科で精密検査を受ける――いったフローチャートも示されている。

奈良宣言特設サイト 医療関係者向け