メニュー

商品ジャンル

一覧

AI技術を活用、「医師の働き方改革」に向けた実証実験を開始<NEC・東北大学病院>

日本電気株式会社と東北大学病院は9月21日、「医師の働き方改革」に向け、医師の業務課題の抽出と改善策の提示を行う新たな要因解析モデルの有効性を検証する実証実験を10月1日から開始すると発表した。医師の動線上に設置したカメラ映像や医師が装着するウェアラブルデバイスから取得する加速度情報から医師の活動内容(診察、PC操作、患者説明、移動等)を、端末操作のログ情報から、どの業務にどのくらいの時間を適切にかけているかを把握する。また、ウェアラブルデバイスから取得する加速度や脈波・発汗等の生理情報の分析により、医師のストレス度(肉体的/心理的負荷)を把握する。そして、これらの情報に入退室情報なども加えて分析し、業務改善につながる課題を抽出。それを踏まえた改善策を提示し、その改善効果の検証まで行うという。データ分析から課題抽出、改善案の提示まで、すべてAIによって行われる。

プレスリリース