一覧
アレルゲンコンポーネントを評価する解析サービスを開始<ホーユー>
ホーユーは11月から、特定のアレルゲンコンポーネントを評価する「特異的IgE抗体測定」の受託解析サービスを実施している。独自技術で食品から抽出したアレルギーコンポーネントと患者の血液を反応させ、アレルギー症状の原因を突き止める。アレルゲンコンポーネントを使う検査はすでにあるが、利用するアレルゲンコンポーネントの種類に限りがあった。これに対しホーユーの検査では、100種類以上のアレルゲンコンポーネントが使える。ホーユーは、染毛剤の使用によるアレルギー性接触皮膚炎の報告が多いことから、アレルギー研究を継続的に行ってきた。今回の受託解析サービスは、その成果を臨床現場にフィードバックする施策として始めたという。
→ ホーユーのアレルギー受託解析サービス