メニュー

商品ジャンル

一覧

ペイシェントハラスメント対策指針を策定<新潟県病院局>

新潟県病院局はさきごろ、「新潟県病院局ペイシェントハラスメント対策指針」を策定・公表した。国によるカスタマーハラスメント対策の推進や、県立病院において患者・家族等からの著しい迷惑行為の事例があったこと等を踏まえ策定されたもので、対策の目的として「病院職員の業務負担や精神的負担の軽減」「診療すべき患者への対応に注力し、限られた医療資源の中で一人でも多くの患者へ医療サービスを提供すること」を挙げている。指針は、ペイシェントハラスメント対策についての基本的方針、対応例等を示したものであり、各病院でこれを基本としながら、独自に対策マニュアルの策定や院内の体制を図るとしている。「組織的に対応する」「毅然と対応する」「警察への相談・通報をためらわない」を対策の3本柱として位置づけ、ペイシェントハラスメントを9種類の分類、それぞれの対応例を記載した。

「新潟県病院局ペイシェントハラスメント対策指針」を策定しました