一覧
2023年、日本人の野菜摂取量は過去最低に<国民健康・栄養調査>
厚生労働省は11月25日、2023年の「国民健康・栄養調査」の結果を公表した。身体の状況では、男性の20歳以上の肥満者(BMI25以上)の割合は31.5%で、2020年から横ばいが続いている。栄養・食生活については、20歳以上の野菜摂取量の平均値は256.0gで、比較可能な01年以降最低となった。身体活動・運動に関する状況では、20歳以上の歩数の平均値は男性で6,628歩、女性で5,659歩であり、直近10年間で男女とも有意に減少している。現在習慣的に喫煙している者の割合は15.7%。男性は25.6%、女性は6.9%だった。男女とも18年以来5年ぶりに微増した。
→ 令和5年「国民健康・栄養調査」の結果