一覧
初診からのオンライン診療実施率 全国平均で13.2% <内閣府 経済財政諮問会議>
5月29日の経済財政諮問会議において、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い特例で容認されている「初診時からのオンライン診療」実施率は、全国平均で13.2%であることが報告された。もっとも高い山形県で35%、もっとも低い京都府で5%と、初診からの実施率は地域差が大きいが、全国で14,500超の医療機関がすでにオンライン診療に対応しており、オンライン化が進み始めているとしている。東京都ではオンライン診療の普及率(12.9%)は全国平均を下回る一方、約半数の897医療機関が初診から対応している。
→ 内閣府 経済財政諮問会議 第8回会議資料