メニュー

商品ジャンル

一覧

ALPとLDの測定法を国際標準に統一 <厚生労働省>

厚生労働省の事務連絡(3月17日付)に基づき、アルカリフォスファターゼ(ALP)と乳酸脱水素酵素(LD)の測定法について、2020年4月以降、国際臨床化学連合(IFCC)が定めた測定法(IFCC法)への切り替えが進められている。
ALPとLDはこれまで、日本臨床化学会(JSCC)による測定法(JSCC法)が用いられてきたが、国際標準とは大きな乖離があることなどから、国際標準への統一が求められていた。
IFCC法への変更に伴い、ALPの測定値はJSCC法によるものの約1/3程度になる。LDの測定値や基準値に変更はないものの、肝疾患などではJSCC法に比べ低値傾向になる。当面の間は、JSCC法とIFCC法が混在することから誤認による誤診発生防止のため、厚生労働省は、測定項目の名称の語尾に「IFCC」や「IF」等の略称の明示を求めている。

厚生労働省通知【PDF】