一覧
ヒトヘルペスウイルスからうつ病の原因遺伝子を発見 <東京慈恵会医科大学>
東京慈恵会医科大学の研究グループは6月12日、ほとんどのヒトに存在するウイルスであるヒトヘルペスウイルス6(HHV-6)の遺伝子SITH-1がうつ病の原因遺伝子であるとする研究成果を発表した。SITH-1がストレスレジリエンスを低下させ、うつ病を発症させることを発見したという。SITH-1のうつ病発症におけるオッズ比は12.2、頻度は79.8%で、極めて効果の大きな遺伝子であることが分かった。ヒトの遺伝子を対象としたこれまでの研究では、うつ病の原因遺伝子は発見されてこなかった。人と共生する微生物を含む遺伝子(メタゲノム)に研究対象を広げることで、今回の発見に至った。
→ プレスリリース <東京慈恵会医科大学>