一覧
外来機能分化などについて日医の見解を説明 <猪口日医副会長>
日本医師会の猪口雄二副会長は11月18日の定例記者会見で、外来機能分化などについて日本医師会の見解を説明した。
その中で猪口副会長は、外来機能分化に先立って、医師の偏在といった実態を把握するとともに、医師の教育課程も含めた将来的な視点からの議論が必要であるとした。また現状では、特定機能病院において慢性期の外来診療が多数行われている一方、地域の基幹的病院が地域医療支援病院になっていないという状況も見受けられるとしたうえで、このような現状を適正化してはじめて病院や外来の機能分化は推進可能との考えを示した。
→ 日医on-line