一覧
オンライン診療の導入状況15.4%に留まる <日本医師会総合政策研究機構>
日本医師会総合政策研究機構は11月25日、電話や情報通信機器を用いた診療についてのアンケート調査結果を公表した。調査は、日医の会員診療所を対象に9月下旬から10月末にかけ実施。従来の「電話等再診」を実施している診療所は55.5%に上った一方で、電話以外のオンライン診療ついては今後実施予定を含めても15.4%に留まった。ただ、「現在は実施していない、今後は未定」とする回答が53.7%であることから、同機構は「状況次第では、診療所の半数以上が新たにオンライン診療に参入する可能性がある」との見方を示した。
→ 「電話や情報通信機器を用いた診療についてのアンケート調査結果」