一覧
市民病院で入院患者向け無料Wi-Fiの提供開始<徳島市>
徳島市の徳島市民病院は5月17日、入院患者向けに無料Wi-Fi環境の提供を始めた。その狙いについて内藤佐和子市長は5月11日の記者会見で、コロナ禍による面会制限があるなか入院患者がスマートフォンなどで気軽に家族等とビデオ通話ができるようにするためと説明した。病室でのWi-Fi普及を求める有志の民間団体「♯病室WiFi協議会」によると、日本では81.1%の病院がWi-Fiを導入しているものの、患者などにWi-Fiアクセスを提供しているのは、その27.3%にとどまっているという。ちなみに厚労省では今年度から、「新型コロナウイルス感染症感染拡大防止・医療提供体制確保支援補助金」の対象として、「医療機関において入院患者等が利用できる Wi-Fi 環境の整備等に要する費用」を追加、Wi-Fi整備を含め感染対策に取り組む病院には1病院あたり25万円に加え、1病床につき5万円の補助を出す。
→ 徳島市民病院・無線LAN(Wi-Fi)接続サービス
→ 徳島市長記者会見(5月11日)
→ ♯病室WiFi協議会