メニュー

商品ジャンル

検索結果

介護予防・高齢者福祉 から検索しています。

全387件中 121~150件目

高齢期の筋肉の衰えに注意!

いろいろなたんぱく質を毎食とることが筋肉を守ります!

食事の工夫でよく動く体を維持しましょう‼

好評の『フレイル対策には毎食たんぱく質をとることが大切です』をコンパクトサイズにしてフレイル対策の3本柱の内容を充実。この1冊でフレイル対策・介護予防に活用できます。

154円(税抜価格140円) A5/ 表紙共16ページ/ カラー

商品コード:HE361670

ピーターラビットとフレイル予防

健康長寿をめざして低栄養に注意しよう

「運動」「栄養」「社会参加」のフレイル予防の3つの柱にプラスして「口腔ケア」に取り組むことも欠かせません。それぞれの対策をわかりやすく紹介するとともに、持病の悪化や感染症を防ぐための健康管理に関する情報も掲載しています。

99円(税抜価格90円) A4/ 表紙共8ページ/ カラー

商品コード:HE361630

いつまでも自分らしく暮らすために!

食生活でフレイル予防

1日3食とることの重要性や毎日食べたい10食品の紹介、市販品やカット野菜の活用法などについて解説。また、食べる機能を保つためのお口のケアについても説明しています。

55円(税抜価格50円) A4/ 表紙共4ページ/ カラー

商品コード:HE361550

さあ、はじめましょう!

低栄養を防いですこやか食生活

高齢期こそしっかり食べてフレイル予防

自粛生活で心身の機能が弱った恐れのある高齢者に、フレイル予防を実践してもらうためのリーフレットです。まず自分の栄養状態をチェックしてもらい、低栄養がどんな問題を引き起こすのかを知って、低栄養を改善するための食生活の情報を紹介します。

82.5円(税抜価格75円) A4/ 表紙共6ページ/ カラー

商品コード:HE361500

健康長寿を目指してバランスのよい食事をしていますか?

いくつになっても「食事」が大切です!

「3・1・2弁当箱法」であなたも素敵な食生活を

主食・主菜・副菜を組み合わせて適量で栄養バランスを整える1食の食事づくり法「3・1・2弁当箱法」とその活用方法を紹介。毎日の食卓にも活用でき、市販弁当や惣菜などの栄養バランスやエネルギー量の把握にも役立ちます。

198円(税抜価格180円) A4/ 表紙4ページ+本文16ページ/ カラー

商品コード:HE361470

知って備えれば安心!

高齢者の冬の健康管理

寒さ・脱水対策と感染症対策がポイント

冬季の健康管理としてヒートショックやかくれ脱水・熱中症対策、インフルエンザ予防などを紹介。足腰の衰えを防ぐ筋トレなも掲載しています。

99円(税抜価格90円) A4/ 表紙共8ページ/ カラー

商品コード:HE361140

自宅でも、「通いの場」などでも

高齢期の健康を守る食育ドリル

脳もきたえる9つの課題にチャレンジ!

高齢期の低栄養予防、フレイル予防のために記入式で栄養バランスや調理の仕方などを課題別に学習できます。独習も通いの場での集団学習に。

275円(税抜価格250円) A4/ 表紙4ページ+本文32ページ/ カラー

商品コード:HE361130

しっかり「食べて」健康長寿

高齢期からの食習慣の新常識

食事、運動、社会参加が三本柱

最新の研究成果をもとに健康長寿のためにはどのような食習慣を持てばいいのかの新常識を紹介します。

187円(税抜価格170円) A4/ 表紙4ページ+本文16ページ/ カラー

商品コード:HE360970

介護予防で健康長寿

毎日の食事を楽しもう

「低栄養状態」ストップ作戦

表紙のセルフチェックで介護予防の必要性を気づいてもらい、中面で詳しい説明と予防のための具体策を提案します。

55円(税抜価格50円) A4/ 表紙共4ページ/

商品コード:HE360660

ピーターラビットとフレイル予防

健康長寿をめざしてもっと体を動かそう

「運動」「栄養」「社会参加」のフレイル予防の3つの柱にプラスして「口腔ケア」に取り組むことも欠かせません。それぞれの対策をわかりやすく紹介するとともに、持病の悪化や感染症を防ぐための健康管理に関する情報も掲載しています。

99円(税抜価格90円) A4/ 表紙共8ページ/ カラー

商品コード:HE361620

いつまでも自分らしく暮らすために!

運動でフレイル予防

有酸素運動の重要性や、足腰を鍛えるための具体的な筋力トレーニングについて解説。また、ふらつきや転倒の原因になる薬の飲み合わせや副作用についても説明しています。

55円(税抜価格50円) A4/ 表紙共4ページ/ カラー

商品コード:HE361520

さあ、はじめましょう!

運動と外出ではつらつ生活

もっと積極的に体を動かしてフレイルを防ごう

自粛生活で心身の機能が弱った恐れのある高齢者に、フレイル予防を実践してもらうためのリーフレットです。自分の運動習慣をチェックして、運動習慣や外出の大切さを知ってもらい、運動機能を維持・向上させるトレーニング法や外出の機会を増やす情報を紹介します。

82.5円(税抜価格75円) A4/ 表紙共6ページ/ カラー

商品コード:HE361490

摂食・嚥下障害予防セミナー

【DVD】健康長寿のカギはお口にあり!

~食べる機能を維持するリハビリを~

高齢になると身体機能が低下し、様々な疾患から食べる機能(摂食・嚥下)障害を引き起こし、自分で口から食べられなくなる可能性があります。さらに口から食べられなくなると身体にさまざまな悪い影響が出てきます。身体にどのような影響が出てくるかを症例を交えてわかりやすく解説し、食べる機能を保つために必要なこと、維持するためのトレーニング方法を紹介します。(再生時間約84分)

11,000円(税抜価格10,000円)

商品コード:DVD00250

健康長寿へいきいきUP

健康づくりは家でもできる!筋力・免疫力アップでいきいきとした毎日へ

外出時間が減り、足腰の筋肉が衰えてしまわないよう、下半身のストレッチやトレーニングを主にまとめたリーフレットです。

55円(税抜価格50円) A4/ 表紙共4ページ/ カラー

商品コード:HE361270

介護予防運動DVD

【DVD】自宅でできる!30分デイリー・エクササイズ(10枚セット)

フレイルを防いで健康寿命をのばしましょう

『クラシックの名曲を聴きながら 介護予防運動DVDシリーズ』全3巻を約30分に再編集しました。 ご家庭でもできる1日30分の運動を紹介しています。(再生時間 約32分) ※この商品は、同一DVDの10枚セットです。

11,000円(税抜価格10,000円) クリアケース(スリムタイプ)/

商品コード:DVD00150

クラシックの名曲を聴きながら

介護予防運動DVDシリーズ

VOL.3 (口腔機能向上・呼吸機能向上)

VOL.3では、、お口の機能を守るための体操メニューを紹介しています。口腔機能、呼吸機能は、加齢と共に徐々に低下してきます。そのため、おいしく食べて、楽しく話し、よく笑うなどの基になる口腔機能を維持・向上させる必要があります。
このDVDプログラムの日々の積み重ねにより、その機能の維持・向上に一定の効果を果たし、それが生活の質(QOL)や日常生活行為(ADL)の向上、ひいては介護の予防や、よりよい生活の実現につながることを期待しています。

11,000円(税抜価格10,000円) DVDトールケース/

商品コード:DVD00110

クラシックの名曲を聴きながら

介護予防運動DVDシリーズ

VOL.2 (転倒予防・腰痛予防・姿勢矯正)

VOL.2では、転倒予防・腰痛予防・姿勢矯正のメニューを紹介しています。高齢者の転倒は、要介護の要因の一つとなっています。転倒を予防するには、筋力トレーニングやバランス運動などの運動に加えて、二つの課題を同時におこなう二重課題のような応用的なトレーニングが効果的です。
腰痛の原因が、腰だけにあるのではなく、その周囲の胸椎や股関節の可動性の低下が原因であることも少なくありません。これらの柔軟性や筋力を改善し、腰への負担を減らしていきましょう。

11,000円(税抜価格10,000円) DVDトールケース/

商品コード:DVD00100

クラシックの名曲を聴きながら

介護予防運動DVDシリーズ

VOL.1 (膝痛予防・サルコペニア予防)

VOL.1では、膝痛予防・サルコペニア予防の運動メニューを紹介しています。膝のまわりの筋肉の筋力低下は、膝の不安定性や痛みにつながる可能性があります。膝痛の予防には、衰えやすい筋肉を中心に、その筋力を維持・向上させていく必要があります。正しいエクササイズの仕方を意識しながら筋機能の向上を目指していきましょう。

11,000円(税抜価格10,000円) DVDトールケース/

商品コード:DVD00090