メニュー

商品ジャンル

医療ニュース

喫煙率、過去最低を更新<国民健康・栄養調査>

厚生労働省は8月29日、2022年国民健康・栄養調査を発表、たばこを習慣的に吸っている20歳以上の男女の割合は14.8%で、現行の設問となった03年調査以降の過去最低を更新したことが明らかになった。20歳以上の喫煙率は、男性24.8%、女性6.2%で、いずれも過去最低。年 ... 続きを読む

2023年「結核低まん延国」の水準を維持<厚生労働省>

厚生労働省は8月27日、2023年の結核登録者情報調査年報集計結果を公表した。2023年の新登録結核患者数は、前年から139人・1.4%減少し10,096人となった。結核罹患率(人口10万対)は、前年比0.1減の8.1。2021年に9.2に達して以降、結核低まん延国の水準である10.0 ... 続きを読む

医療従事者73万人分の個人情報が流出<サノフィ>

サノフィ株式会社は8月28日、データベースへの不正アクセスにより、医療従事者73万人分の個人情報が流出したことを明らかにした。海外の業務委託コンサルタントが個人用PCに不正に保存していたアクセスID等が、マルウェアに感染したことが原因という。不正アクセス ... 続きを読む

2025年度予算概算要求、厚労省は34兆円に<厚生労働省>

厚生労働省は8月28日、2025年度予算案の概算要求を公表した。一般会計の要求額は、今年度当初予算より1.4%増の34兆2763億円で、過去最大の要求額となった。年金や医療などの社会保障費は1.1%・3,677億円増の32兆4,375億円を要求する。ちなみに7月29日の臨時閣議に ... 続きを読む

やせ型糖尿病のモデル動物の開発に成功<理研・京都大>

理化学研究所(理研)と京都大学は8月12日、両者の共同研究グループが、やせ型糖尿病モデル動物の開発に成功したと発表した。共同研究グループは、糖質や脂質の代謝がヒトに類似しているといわれているゴールデンハムスターを用いて、卵管内ゲノム編集法(i-GONAD ... 続きを読む