メニュー

商品ジャンル

医療ニュース

病院/薬局薬剤師の偏在指標を、都道府県・二次医療圏ごとに公表<厚生労働省>

厚生労働省は6月9日、医療計画における薬剤師確保の取り組みを推進する目的で作成した「薬剤師確保計画ガイドライン」を都道府県に通知するとともに、薬剤師の偏在指標を公表した。偏在指標はガイドラインに規定されたもので、病院薬剤師と薬局薬剤師について、都 ... 続きを読む

医療機関サイバーセキュリティ対策に関するチェックリストを作成<厚生労働省>

厚生労働省は、医療機関のサイバーセキュリティ対策に関するチェックリストを作成、6月9日付で医療関係団体などに送付した。チェックリストをわかりやすく解説したマニュアルも添付した。マニュアルは、医療機関確認用と事業者確認用に分かれており、それぞれ令和5 ... 続きを読む

糖尿病患者レセプト分析、内科・眼科連携で課題<国立国大医療研究センター研究所>

国立国際医療研究センター研究所は5月26日、糖尿病処方を受けている患者の眼科受診の割合、眼底検査の割合を分析した結果を公表した。「匿名レセプト情報・匿名特定健診等情報データベース(NDB)」を用いて、2017年度、約441万人の糖尿病患者について調査した結果 ... 続きを読む

抗うつ剤から発がん性物質を検出<厚生労働省>

厚生労働省は、抗うつ薬のノリトレン錠(一般名:ノルトリプチリン塩酸塩)から、発がん性物質のるニトロソアミン類が検出されたと発表した。6月7日に開催された薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会で明らかした。令和3年10月8日に ... 続きを読む

子どもの付き添い入院の実態調査結果を公表<NPO方針 キープ・ママ・スマイリング>

NPO法人キープ・ママ・スマイリングは6月1日、子どもが入院する際、親が病院に泊まり込む「付き添い入院」の実態調査結果を公表した。調査は、2018年1月以降に18歳未満の子の入院に付き添った保護者を対象にインターネットで昨年11~12月にかけて実施し、3,643件の ... 続きを読む