メニュー

商品ジャンル

医療ニュース

精神疾患で労災認定の自殺者、半数が発病6日以内に死亡<厚労省・過労死白書>

厚生労働省は10月26日、「過労死等防止対策白書」を公表した。今回の白書では、2012年度~17年度に精神障害で労災認定された事案のうち、自殺事案497件の分析結果も掲載している。それによると、発病から死亡までの日数は、最多は「6日以下」で、235件と約半数を占 ... 続きを読む

都内在住の高齢者の介護、主な担い手は「介護職員より子ども」<東京都調査>

東京都内在住の65歳以上の高齢者では、介護時間がもっとも長いのは子ども(30.5%)、次いで配偶者(24.4%)で、介護職員(20.4%)より長いことが、東京都が10月28日に公表した「令和2年度 高齢者の生活実態」で明らかになった。介護保険の要介護・支援認定を受 ... 続きを読む

臨床研修マッチングの結果を公表 <厚生労働省>

厚生労働省は10月28日、来年度からの臨床研修開始に向けた、今年度の医師臨床研修マッチングの結果を公表した。希望順位を登録した9,768人のうち、臨床研修を受ける病院が内定したのは8,958人、内定率は91.7%で昨年度より0.4ポイント減だった。大都市のある6都府 ... 続きを読む

ジェネリック供給不足の影響に関する調査結果を公表<京都府保険医協会>

京都府保険医協会は10月22日、メーカーの不祥事によるジェネリック医薬品の供給不足に関し、同会の代議員に対し9月に実施したアンケート結果の速報を公表した。全35件の回答のうち院内処方の医療機関(21件)の86.4%・18件が「納入がなくなった・減った医薬品があ ... 続きを読む

サイバーセキュリティ対策のチェックリストなどを策定 <厚生労働省>

厚生労働省は10月20日、「医療機関のサイバーセキュリティ対策チェックリスト」と、「医療情報システム等の障害発生時の対応フローチャート」を公表した。今年1月に策定した「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン 第5.1版」の別添として策定したもの。 ... 続きを読む